イベント案内
2016.06.08 Interop Tokyo 2016出展情報(終了)
2016年6月8日(水)~6月10(金)に開催されます「Interop Tokyo 2016」にCCDSとして出展致します。開催期間中はCCDSブースでの展示やハンズオンワークショップの開催、IoT Worldステージでの講演など、多数のイベントを企画しておりますので、是非お立ち寄り下さい。
開催概要
| 名称 |
Interop Tokyo 2016 |
| 日時 |
2016年06月08日(水)~6月10日 |
| 主催 |
Interop Tokyo 実行委員会
|
| 場所 |
幕張メッセ(国際展示場/国際会議場)CCDSブース(No.5N13)
※アクセスはこちらからご確認下さい
|
| 参加費 |
無料(事前登録制)
|
| お申込 |
①Interop Tokyo 2016への事前登録は、下記からお願い致します。
http://www.interop.jp/top.html
②CCDSハンズオンワークショップは、下記Webページよりお申込み下さい。
|
CCDSハンズオンワークショップ
2016年6月8日(水)~6月10日(金) ■CCDSハンズオンワークショップ |
| CCDS 車載LAN上を流れるメッセージの解析ワークショップ |
CCDS研究開発センターIoT脆弱性ユニット1チーフ 広島市立大学大学院 情報科学研究科 准教授
井上 博之 |
■講演概要: 今回は、CANの実験用ネットワークを用意し、そこにELM327を使ったアダプタで用意したLinux PCからCANバスにアクセスし、流れているメッセージを受信し解析する方法をハンズオン形式で行います。 |
■開催場所: CCDSブース(No.5N13) |
■開催時間:各開催日/1日3回開催 ・2016年6月8日(水) ①11:00~12:00、②14:00~15:00、③17:00~18:00 ・2016年6月9日(木) ④11:00~12:00、⑤14:00~15:00、⑥16:00~17:00 ・2016年6月10日(金) ⑦11:00~12:00、⑧14:00~15:00、⑨16:00~17:00
|
■定員:各6名
※CCDS会員以外の一般のお客様もご参加いただけます。
※定員になり次第、受付を終了致します。
※お申込みのタイミングによっては、受講をキャンセルさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承下さい。 |
■お申込み
1)お申込みページより申込み(Googleフォームへ)

2)メールでのお申込み
・宛先:ccds-sec事務局
・必要事項
1)申込代表者様ご氏名:
2)会社名:
3)部署名・お役職 :
4)お電話番号 :
5)参加を希望するワークショップの日時(上記①~⑨)
|
IoT World ステージでの講演予定
2016年6月8日(水) 16:15~16:45 |
| 車載LANセキュリティ分析とワークショップの紹介 |
CCDS研究開発センターIoT脆弱性ユニット1チーフ
広島市立大学大学院 情報科学研究科 准教授
井上 博之
|
2016年6月9日(木) 16:15~16:45 |
| 最近のIoT脅威事例と分野別セキュリティガイドライン |
CCDS事務局長
伊藤 公祐
|
2016年6月10日(金) 11:45~12:15 |
| オープンソースでここまでできる ~脆弱性解析ツールの現状~ |
CCDS研究開発センター 上席研究員
小野 泰司
|