2019年11月29日(金)にCCDS主催「IoTセキュリティシンポジウム 2019 in 長岡」を開催致します。 今回のセミナーは「5G」をテーマに最新の技術動向や、今後の展望について、国内の研究に携わる第一線の方にご講演いただきます。加えて、セキュリティソリューション提供企業により、最先端のソリューション技術についてご講演いただく予定です。長岡での開催となりますが、是非ともご検討ください。
| 名称 | -IoTセキュリティシンポジウム 2019 in 長岡- ~5Gが与えるインパクト 工場、ビル、家のセキュリティはどう変わる?~  | 
	
| 日時 | 2019年11月29日(金) ・セミナー: 13:00~18:00(受付開始 12:30) ・情報交換会: 18:30~20:30  | 
	
| 主催 | 一般社団法人 重要生活機器連携セキュリティ協議会(CCDS) | 
| ソリューション紹介企業 | 
大日本印刷株式会社
	 | 
| 後援 | 
長岡市 長岡IoT推進協議会 公益社団法人 中越防災安全推進機構 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA) 特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA) 一般社団法人 コンピュータソフトウェア協会(CSAJ) 一般社団法人 IT検証産業協会(IVIA) 一般財団法人 インターネット協会 IoT推進会(IAjapan)  | 
	
| 場所 | 
長岡震災アーカイブセンター きおくみらい 多目的ホール 〒940-0062 新潟県長岡市大手通2-6 フェニックス大手イースト2階 ・JR上越新幹線・信越本線「長岡駅」より徒歩5分 ・関越自動車道「長岡IC」より車で15分 ※アクセスはこちらからご確認下さい  | 
	
| 参加費 | ・セミナー:無料(事前登録制) ・情報交換会:会費制 5,000円(予定)/1名 [ご注意] ※情報交換会のキャンセルは、開催日の一週間前までにお願い致します。 ※期限後のキャンセルについては、会費をお支払いただく形となりますのでご注意下さい。  | 
	
| お申込 | 
シンポジウム、情報交換会は、以下よりお申込み下さい。 ※Googleフォームによる外部リンクとなります。  
     | 
	
2019年11月29日(金) 13:00~18:00  | 
     ||
| IoTセキュリティシンポジウム 2019 in 長岡 | ||
| 
 13:00~13:40 ■オープニングトーク 「CCDSの活動報告:サーティフィケーションマークの威力~来年度はこうなる!~」 一般社団法人重要生活機器連携セキュリティ 代表理事 荻野 司 [講演内容&プロフィール]  | 
||
| 
 13:40~14:20 ■基調講演 「ビジネス環境整備が進むスマートホーム分野の現状」 北陸先端科学技術大学 副学長(リカレント教育担当) 先端科学技術研究科 教授 丹 康雄 氏 [講演内容&プロフィール]  | 
||
| 
 14:20~14:50 ■特別講演1 「5Gの実現に向けた取組と期待」 総務省 総合通信基盤局 電波部 移動通信課 新世代移動通信システム推進室 室長 五十嵐 大和 氏 [講演内容&プロフィール]  | 
||
| 
 14:50~15:20 ■技術講演1 「5G時代のSIMと耐タンパセキュリティ技術」 大日本印刷株式会社 情報イノベーション事業部C&Iセンター セキュア・エレメンツ・デザイン本部第3部・部長 神力 哲夫 氏 [講演内容&プロフィール]  | 
||
| 15:20~15:30 【休憩】 | ||
| 
 15:30~16:00 ■特別講演2 「5Gのセキュリティ」 株式会社KDDI総合研究所 サイバーセキュリティグループ グループリーダー 窪田 歩 氏 [講演内容&プロフィール]  | 
||
| 
 16:00~16:30 ■技術講演2 「TrustedData連携とセキュリティ」 ~5Gが加速するデータ連携の世界~ 株式会社OZ1 代表取締役社長 一般社団法人重要生活機器連携セキュリティ協議会 ストラテジックアドバイザ 江川 将偉 氏 [講演内容&プロフィール]  | 
||
| 
 16:30~18:00 ■パネルディスカッション 「5Gが与えるインパクト ~工場、ビル、家のセキュリティはどう変わる?」 【モデレータ】 ・一般社団法人重要生活機器連携セキュリティ協議会 代表理事 荻野 司 【パネリスト】 ・北陸先端科学技術大学 先端科学技術研究科 教授 丹 康雄 氏 ・総務省 総合通信基盤局 電波部 移動通信課 新世代移動通信システム推進室 室長 五十嵐 大和 氏 ・株式会社KDDI総合研究所 サイバーセキュリティグループ グループリーダー 窪田 歩 氏 ・大日本印刷株式会社 情報イノベーション事業部C&Iセンター セキュア・エレメンツ・デザイン本部第3部・部長 神力 哲夫 氏 ・株式会社OZ1 代表取締役社長 一般社団法人重要生活機器連携セキュリティ協議会 ストラテジックアドバイザ 江川 将偉 氏  | 
||
| 
 18:20~20:30 ■情報交換会 ・会場:長岡震災アーカイブセンター きおくみらい 多目的ホール  |