トップ > 活動報告 > 2018年

活動報告 2018年

2018.12.13 第4期サイバーセキュリティ戦略マネジメント研究会
   拡大するサイバー脅威に対して必要な組織体制の構築と人材育成

 2018年9月~2019年1月にかけて、企業情報化協会主催による「第4期サイバーセキュリティ戦略マネジメント研究会」が開催されます。12月13日(木)開催の第4回では、「大容量・高速情報通信時代のIoTセキュリティ戦略」をテーマに、CCDSの代表理事荻野と、ATM-WG主査の緒方様が講演を行います。

【名 称】
第4期サイバーセキュリティ戦略マネジメント研究会
【主 催】
公益社団法人 企業情報化協会
【会 期】
2018年9月~2019年1月(全5回)
【場 所】
※決定次第、当ページにてアナウンス致します
   
【対 象】
事前申込み制(有料)
【お申込み】
第4期サイバーセキュリティ戦略マネジメント研究会のウェブページよりお申込みください
http://www.jiit.or.jp/etc/detail/im/detail/research5443.html外部リンク
【プログラム】
第4回 12月13日(木)「大容量・高速情報通信時代のIoTセキュリティ戦略
【最新動向】
「安全なIoTシステムの構築に向けて
 ~生活機器のサイバーセキュリティ~」

  一般社団法人重要生活機器連携セキュリティ協議会
  代表理事 荻野 司

【最新動向】
「海外ATM事例を通じて見えてくる
 IoT時代の制御システムにおける脆弱性とその対策」

  日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社
  トータル紙幣ソリューション事業推進本部
  本部長付 緒方 日佐男 氏

ページの先頭へ↑

2018.12.07 IoTセキュリティウィーク 2018 in 京都

2018年12月7日に、CCDS主催のセキュリティイベント「IoTセキュリティウィーク 2018 in 京都」を開催致します。本年度のセキュリティウィークは京都での開催を予定しており、IoTセキュリティの第一人者の方をお招きして講演を行います。
※イベント情報はこちらです

ページの先頭へ↑

2018.12.06 H30年度 CCDS幹事会 第4回会合

H30年度の第4回幹事会が開始され、各ワーキンググループの活動状況の共有や協議、CCDSが開発した検証ツールに関する利用規定の協議、政府主導による認証制度の今後の動向共有等が行われました。
※会員は会合案内を閲覧可能です。会員ページへ

ページの先頭へ↑

2018.11.14-16 ET/IoT Technology2018出展・講演情報

2018年11月14日-16日に開催されます「ET/IoT Technology2018」にCCDSとして出展し、セミナー会場における講演を行います。
※出展情報はこちらです

ページの先頭へ↑

2018.09.18 H30年度 CCDS幹事会 第3回会合

H30年度の第3回幹事会が開始され、各ワーキンググループの活動状況の共有や協議、CCDSが開発した検証ツールに関する利用規定の協議、政府主導による認証制度の今後の動向共有等が行われました。
※会員は会合案内を閲覧可能です。会員ページへ

ページの先頭へ↑

2018.09.07 2018年度 日本冷凍空調学会 年次大会

 2018年9月5日(水)~9月7日(金)に、日本冷凍空調学会(JSRAE)主催による「2018年度 日本冷凍空調学会 年次大会」が開催されます。9月7日のワークショップ「世界につながるヒートポンプ」では CCDSの代表理事、荻野がIoTセキュリティをテーマに基調講演を行います。

【名 称】
2018年度 日本冷凍空調学会 年次大会
【主 催】
公益社団法人 日本冷凍空調学会(JSRAE)
【会 期】
2018年9月5日(水)~9月7日(金)
【場 所】
日本大学工学部 70号館
〒963-8642 福島県郡山市田村町徳定字中河原1
https://nenji.jsrae.or.jp/nenji2018/venue.html外部リンク    
【対 象】
事前申込み制(有料)
【お申込み】
日本冷凍空調学会のウェブページよりお申込みください
https://nenji.jsrae.or.jp/nenji2018/registration.html外部リンク
【プログラム】
第E室<9月7日(金)>
ワークショップ WS-2
「世界につながるヒートポンプ」

モデレーター:中山 伸一 氏(富士電機),鈴木 康司 氏(三機工業)

13:30~14:50 WS-2(1) [座長:中山 伸一 氏(富士電機)]
・E331 【基調講演】デマンドレスポンスの基礎と動向
  -再生可能エネルギー電力の普及支援に向けて-
   浅野 浩志 氏(電力中央研究所)

・E332 豊田市 VPP 実証の概要と取組
  -電力需給管理への空調設備の活用と期待-
   山田 琢寛 氏(中部電力)

・E333 空調機及び IoT 技術を用いた自動デマンドレスポンス実証について
  -第 1 報‐ポルトガル共和国での自動デマンドレスポンス実証事業の
   概要報告-
   中尾 拓哉 氏(ダイキン工業)
   古井 秀治 氏,藤本 修二 氏,中川 浩一 氏,瀬口 哲平 氏,増田 遼 氏,
   フォンセカルイ 氏

15:10~16:50 WS-2(2) [座長:鈴木 康司 氏(三機工業)]

・E341 【基調講演】つながる IoT システムのセキュリティ確保に向けて
  -IoT 機器ベンダーを取り巻く IoT セキュリティの状況-
   荻野 司(重要生活機器連携セキュリティ協議会)

・E342 自販機における IoT 技術 -新たな価値の創出-
   村木 孝之 氏(富士電機),前川 智律 氏,伊藤 統 氏

・E343 高性能リチウムイオン二次電池の研究開発
   川治 純 氏(日立製作所)

・E344 微燃性冷媒に関する規制緩和と国内規格
   山下 浩司 氏(日本冷凍空調工業会)

ページの先頭へ↑

2018.08.24 第13期ソフトウェア開発マネジメント会議-第6回会合

 2018年8月24日(金)に、一般社団法人 企業研究会主催による「第13期ソフトウェア開発マネジメント会議-第6回会合」が開催されます。本会合は第13期、企業研究会の会員のみを対象とした会合ですが、CCDS代表理事の荻野がIoTセキュリティをテーマに講演を行います。

【名 称】
第13期ソフトウェア開発マネジメント会議-第6回会合
【主 催】
一般社団法人 企業研究会
【日 時】
2018年8月24日(金)、13:00~17:00
【場 所】
東京・表参道 アイビーホール
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷4丁目4番25号
https://www.ivyhall.jp/access/外部リンク    
【対 象】
一社 企業研究会の会員のみ対象(有料:年会費制)
【お申込み】
第13期ソフトウェア開発マネジメント会議のウェブページよりお申込みください
https://www.bri.or.jp/software/外部リンク

ページの先頭へ↑

2018.07.31~08.01 第3回 IoTセキュリティフォーラム

 2018年7月31日(火)~8月1日(水)に、横浜国立大学先端科学高等研究院主催による「第三回IoTセキュリティフォーラム」が開催されます。今回は二部構成となり、第一部:「今日の危機:現状課題とその対策」、第二部:「明日への備え:新たな脅威と技術イノベーション」のテーマのもとに、、CCDS代表理事 荻野をはじめ、各分野のエキスパートに登壇をお願いし、セキュリティをめぐるあらゆる課題を剔抉、課題解決に迫ります。

【名 称】
第3回 IoTセキュリティフォーラム
【日 時】
2018年7月31日(火)
 ・講演会:9:20~17:40(受付開始:8:50)
 ・展示会:11:10~16:25
2018年8月1日(水)
 ・講演会:9:30~18:05(受付開始:9:00)
 ・展示会:11:10~17:05  
【場 所】
よみうり大手町ホール
東京都千代田区大手町1-7-1
http://yomi.otemachi-hall.com/access/index.html外部リンク    
【主 催】
横浜国立大学先端科学高等研究院
【参加費】
無料:事前登録制(招待制+一般公募抽選制)
【お申込み】
第3回IoTセキュリティフォーラムのウェブページよりお申込みください
https://b-event.impress.co.jp/event/iot-security201808/index.html外部リンク
【プログラム】
09:20~09:30 オープニングリマークス
 横浜国立大学
 大学院環境情報研究院/先端科学高等研究院 教授
  松本 勉 氏
09:30~10:30 基調講演
「IoTにおけるサイバー攻撃の深化
  ~「ミライ」が開いたパンドラの箱~」

 横浜国立大学
 大学院環境情報研究院および先端科学高等研究院 准教授
  吉岡 克成 氏
10:30~11:10 特別講演
「IoTが危ない、5分に一度狙われている。」

 富士ソフト株式会社
 技術管理統括 兼 セキュリティ事業推進 執行役員 技術管理統括部長
 セキュリティ事業推進部長 情報セキュリティ・ウイルス対策本部長
  布目 暢之 氏
11:10~11:40 休憩
11:40~12:00 招待講演
「IoTセキュリティ総合対策について(仮)」

 総務省
 情報流通行政局 サイバーセキュリティ課 課長
  木村 公彦 氏
12:00~12:20 招待講演
「IoTにおける脅威の動向と経済産業省の取組」

 経済産業省
 サイバーセキュリティ課
 サイバーセキュリティ技術戦略企画調整官
  土屋 博英 氏
12:20~13:20 休憩
13:20~13:40 招待講演
「つながるIoT機器・サービスのセキュリティ確保に向けて
 ~認証スキームの現状と今後に向けて~」

 一般社団法人 重要生活機器連携セキュリティ協議会 代表理事
  荻野 司
13:40~14:20 特別講演
「IoTデバイスのソフトウェア・セキュリティ・リスクとソリューション」

 日本シノプシス合同会社
 ソフトウェア インテグリティ グループ
 シニア ソリューション アーキテクト
  岡 デニス 健五 氏
14:20~14:50 休憩
14:50~15:10 招待講演
「NICTERダークネットで観測した IoT 機器を狙った攻撃の実態」

 国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT)
 サイバーセキュリティ研究所 サイバーセキュリティ研究室名
 上席研究技術員
  久保 正樹 氏
15:10~15:30 招待講演
「IoTセキュリティ確保に向けて
 ~家庭用BBルータを悪用したサイバー攻撃対応事例から~」

 一般社団法人ICT-ISAC
 脆弱性保有ネットワークディバイス調査WG 主査
  西部 喜康 氏
15:30~15:50 招待講演
「IoT機器のインシデント対応の現場から」

 一般社団法人 JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)
 脆弱性コーディネーショングループ マネージャー
  久保 啓司 氏
15:50~16:10 招待講演
「一般社団法人デジタルライフ推進協会のサイバーセキュリティへの取組」

 デジタルライフ推進協会(DLPA)/株式会社アイ・オー・データ機器
 技術ワーキンググループ サイバーセキュリティタスクグループ/
 事業戦略本部 企画開発部 グループ長/副部長
  平林 朗 氏
16:25~17:40 パネルディスカッション
「IoT機器のインシデントハンドリングの現状と課題」

[モデレータ]
 国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT)
  中尾 康二 氏
[パネリスト]
  久保 正樹 氏(NICT)
  西部 喜康 氏(一般社団法人ICT-ISAC)
  久保 啓司 氏(JPCERT/CC)

ページの先頭へ↑

2018.07.25 CCDSが協力したNHKスペシャルが書籍になりました

CCDSが番組制作に協力を行い、2017年11月26日の21時より放送されたNHKスペシャル「あなたの家電が狙われている~インターネットの新たな脅威~」が書籍として出版されました。放送内容から、ダークウェブの危険性や認証マークの動向など、最新トピックが追加されており、番組を視聴された方にも今一度ご覧いただきたい内容となっております。

■書籍情報
・タイトル:「IoTクライシス ― サイバー攻撃があなたの暮らしを破壊する」
・著者/出版元:NHKスペシャル取材班
・発売日:2018年7月25日
・AMAZONの書籍販売ページへのリンク 外部リンク

ページの先頭へ↑

2018.07.17 H30年度 CCDS幹事会 第2回会合

H30年度の第2回幹事会が開始され、各ワーキンググループの活動状況の共有や協議、セキュリティに関する法令事項の情報共有、CCDSが開発した検証ツールに関する利用規定の協議、政府主導による認証制度の今後の動向共有等が行われました。
※会員は会合案内を閲覧可能です。会員ページへ

ページの先頭へ↑

2018.07.6 「IPv6 Summit in OKAYAMA 2018」

 2018年7月6日(金)に、一般財団法人インターネット協会主催の「IPv6 Summit in OKAYAMA 2018」が開催され、CCDSの代表理事、荻野がパネル登壇致します。

【名 称】
「IPv6 Summit in OKAYAMA 2018」
【日 時】
2018年7月6日(金)14:00~17:40 (受付開始 13:45~)  
【場 所】
岡山ロイヤルホテル 光楽の間
〒700-0028 岡山県岡山市北区絵図町2-4
JR岡山駅西口より徒歩で約15分
http://www.orh.co.jp/access/外部リンク    
【主 催】
一般財団法人インターネット協会
おかやまIoTコンソーシアム
【参加費】
無料
【定員】
120名 ※どなたでもご参加いただけます。
【お申込み】
「IPv6 Summit in OKAYAMA 2018」のウェブページよりお申込みください
http://www.iajapan.org/ipv6/summit/OKAYAMA2018/application.html外部リンク
【プログラム】
14:00~14:05 開会挨拶
14:05~14:15 来賓挨拶
14:15~15:00 基調講演-1
  東京大学大学院情報理工学系研究科 教授
  江崎 浩 氏
15:30~15:45 休憩
15:45~16:25 情報提供セッション
 15:45~16:05「IPv6 普及状況」

 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
  佐藤 晋 氏
 16:05~16:25「IPv6 標準化状況」
 一般財団法人インターネット協会 IPv6ディプロイメント委員会/
 NTTネットワーク基盤技術研究所
  藤崎 智宏 氏
16:25~16:30 休憩
16:30~17:35 パネルディスカッション
「これからのIoT」

 【パネルコーディネーター(司会)】
 おかやまIoTコンソーシアム/
 東京大学大学院情報理工学系研究科
  教授 江崎 浩氏
 【パネリスト】
 アラクサラネットワークス株式会社/
 一般財団法人インターネット協会 IPv6ディプロイメント委員会
  新 善文 氏
 NTTネットワーク基盤技術研究所/
 一般財団法人インターネット協会 IPv6ディプロイメント委員会
  藤崎 智宏 氏
 総務省総合通信基盤局電気通信事業部データ通信課
  高村 信 氏
 一般社団法人 重要生活機器連携セキュリティ協議会
  代表理事 荻野 司
17:35~17:40 閉会挨拶

ページの先頭へ↑

2018.06.21 -IoTセキュリティシンポジウム 2018 by CCDS-

2018年6月21日(木)にCCDS主催の「IoTセキュリティシンポジウム 2018」を開催致します。 毎年恒例の本シンポジウムですが、本年度は人材育成をテーマに、政府や教育機関、産業界より 第一線の方にご講演いただく貴重な機会となっております。どなたでもご参加可能なイベントですので、是非ともお立ち寄り下さい。
※詳細ページへ

ページの先頭へ↑

2018.05.15 H30年度 CCDS幹事会 第1回会合

H30年度よりワーキンググループの体制を刷新し、「幹事会」として第1回会合をスタート致しました。幹事会では本年度の各ワーキンググループの活動方針の共有や協議、政府主導による認証制度の今後の動向共有等が行われました。
※会員は会合案内を閲覧可能です。会員ページへ

ページの先頭へ↑

2018.05.09 CCDS特別セミナー
      「IoTセキュリティにおける認証スキームの動向」

2018年5月9日に、CCDS主催の特別セミナー「IoTセキュリティにおける認証スキームの動向」を開催致します。
※イベント情報はこちらです

ページの先頭へ↑